Amazonクラウドを自前で作れるオープンソース「Eucalyptus」、エンタープライズ版登場でVMwareにも対応

2009年9月11日

Eucalyptusは、Amazon Web Servicesで提供されているAmazon EC2、S3、EBSといった機能やAPIと互換性を持つクラウド環境を構築できるオープンソースのソフトウェアです。もともとはカリフォルニア大学サンタクララ校で開発され、現在ではEucalyptus Systemsがメンテナンスを行っています。

オープンソース版のEucalyptosは、Linux上で稼働し、ハイパーバイザとしてXenとKVMをサポートしています。

エンタープライズ版がEucalyptus Systemsから登場

Eucalyptus Enterprise Edition | Eucalyptus Systems Inc

9月9日にEucalyptus Systemsは、Eucalyptusの商用版「Eucalptus Enterprise Edition」(EEE)を発表しました。Enterprise EditionではハイパーバイザーにXenとKVMに加えてヴイエムウェアのVMware ESX/ESXiをサポート、vSphereにも対応と発表されています。

これを用いて社内のデータセンター内にクラウドを作成すれば、複数のハイパーバイザーが混在していても同一の方法で管理できるようになりますし、プライベートクラウドとAmazonクラウドが同じAPIで操作可能になります。両方のクラウドを連係あるいは並行して運用したいと考えている企業にとってはメリットとなるでしょう。

3日前に公開したエントリ「レッドハットも「メタクラウドAPI」に参入。クラウドAPIの競争が燃え上がる」でも書きましたが、プライベートクラウドとパブリッククラウドをシームレスに連係させるために、すべてを同じAPIで操作しようというさまざまなアプローチが、いま同時多発的に発生しています。このEucalyptos Enterprise Editionも、そうした現象の1つだといえるでしょう。

関連記事 on Publickey

あわせて読みたい

AWS クラウド




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本