「IE6 No More」プロジェクト、スタートアップ企業で始まる

2009年8月5日

IE6 No More - Home

Internet Explorer 6を利用しているユーザーに、最新のWebブラウザであるFirefox 3.5、Internet Explorer 8、Safari 4、Google Chromeなどへ乗り換えてもらおう、というプロジェクト「IE6 No More」を、米国の複数のスタートアップ企業が協力して開始しました。

そして、多くのWebデベロッパーの参加を呼びかけています。

参加方法は、自分のWebサイトにあらかじめ用意されたJavaScriptHTMLのコードを貼り付けるだけ。このコードを貼り付けたWebサイトに、Internet Explorer 6でアクセスすると次のような画像が表示されます。

fig IE6でアクセスすると表示される画像。実際の大きさは640x77ピクセル。これは日本語版の画像。英語版、ポルトガル語版がすでにある

コードは上記の「IE6 No More」のCode Samplesのページに用意されています。日本語版も用意されていました(今日の午前中にはなかったので、どなたかが早くもこのプロジェクトに貢献したのではないかと思います)。

また、「Internet Explorer 6の利用者の多くは企業内ユーザーなのではないか?」という問いに、このプロジェクトはこう答えています

We see this as a start -- the more complaints the IT department gets (especially from the top), the more pressure they'll feel to upgrade. Even if they can't upgrade IE 6 due to legacy applications, they could always install a version of Firefox side-by-side and only use IE 6 for the legacy apps.

これは第一歩のつもりだ。(IE6への)不満をIT部門が受け取るようにし、Webブラウザをアップグレードするようなプレッシャーをかけるようにしていきたい。たとえ、古いWebアプリケーションのせいでIE6を使い続けなければならないとしても、それとは別にFirefoxをインストールして利用することができるのだから。

先日、YouTubeがInternet Explorer 6のサポートを終了する予定だ、という記事「YouTubeが「IE6のサポートはまもなく終了します」、IE6を捨てられる日がついに来るか? 」を公開しましたが、徐々にInternet Explorer 6の終了日が近づいているようです。

以下に、「IE6 No More」のWebページに掲載されているプロジェクトの参加企業を紹介します。日本で知られているのは、ブログのコメント機能をアウトソースするDisqus、無料でWebサイトを構築できるWeeblyあたりでしょうか。

fig 「NO MORE IE6」プロジェクトの参加企業

関連記事 on Publickey

あわせて読みたい

Web技術 Web標準 Webブラウザ




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本